ライブコーディング日記

音響ライブコーディングについて。Tidalcycles+SuperDirt関連

自分向けTO-DOリスト、更新版

  • arpの全アルペジオパターンとコード試す

  • コード理論、購入したコンテンツ、UdemyのとHookup Theory Iをちゃんとやる、コード進行を覚える

  • SupercolliderでTidal向けにInstrumentを、シンセ作って使う

                    SyntheDefを作ってTidalに読み込ませる。

  • 既にプリセットとしてTidalに搭載されているInstrumentを全て試す( 完了✅)

  • Eularroom Equinoxに出るので、準備

  • google keepにため込んだメモを整理、活用

  • ビリビリ動画でストリーミングするためある時点で本人認証を済ます

  • ボーカル要素をライブコーディングに追加していく。適切なボーカルサンプルを探す

  • Soundcloudに今後もライブテイクされたライブコーディングトラックをアップする。

  • ライブイベントへの出演や、ストリートでのライブコーディング(プロジェクターを買って、コードを映し出す)

  • USB接続可能なプロジェクターを買う

  • 新しいWindows note PC買う

  • 放置されている公式サイトを新装オープンする

増えた

Tidalのシンセ系は

# n ではどうもまずくて、# midinote とやる必要があるようだ。音が明らかに違うので。指定しないのもだめ。これが分からず、sc3-plugin 周りをガサガサやって時間を無駄にした。

 

追記:

# midinote 60 と # n 0が同等と判明した。